【姉妹サイト】飛騨の家づくり情報サイト「アノイナ、ハウジング」オープン!

家を建てる!まずは何をすれば?先輩ママからのアドバイス♡

家を建てたい♡・・・とはいえまずは何からすればいい?
Hidamommy読者さまの
先輩ママがリアルに教えてくれました♡


工務店を決めるまでにしたこと


●資料請求する。
●見学に行く

ある程度希望が固まっている段階であれば
会社を絞ると効率的かもしれません
(我が家は建てたい外観から会社を絞りました)

とりあえず気になるところから
手あたり次第でもいいと思います

資料を集めたり、見学に行ったりするうちに
少しずつ知識も増えていきます

興味があれば、キッチンやトイレ、お風呂などの資料を集めてみても◎
※高山だと、施工範囲外だということで資料すらもらえない場合もありました。

見学の際


・土地の場所、広さ、形

・建てたい家の規模(2世帯かどうか、家族構成など)

・だいたいの予算


がわかっていると
具体的なイメージしやすいと思います

決まってない場合は
「ここはどのくらいの広さですか?」
「何人家族でお住まいですか?」
「予算はどのくらいですか?」
と具体的に質問すると参考になります

●土地探しも同時に
会社によっては土地探しも
一緒に面倒みてくれるところもあります。

我が家は不動産屋さんを何軒かまわっている中で
ちょうどこれから分譲するんですよ~
という土地を紹介していただき決めました。

探し始めてから決まるまで
半年ほどかかってしまいました。

必ず実際に車で足を運んでみるといいです。
写真は良さげでも、行ってみたら
「こんなところ毎日車で帰ってこれん~!」
という場所もありました。

ひとつの土地をどの会社からでも
仲介してもらうことができます。
(看板が立ってる会社じゃなくてもOK)

●情報収集する。
図書館で本を借りる、SNS(インスタ、ブログ)を参考に。

●どんな家を建てたいか、希望を整理する
デザイン、間取り、自分の希望・家族の希望
例)LDK を広くとりたい、キッチンは白!主人の部屋を作りたい、収納の場所と広さ、欲しいスペース(パントリー、室内干し)
毎日の生活の流れにそわせて動線をイメージなど

各社、こだわりや信念があります。
何度でも足を運んで
ここなら!と思える会社を見つけられたら
幸せな家づくりができると思います☆


間取りを決めていく上で


・希望は具本的であればあるほど、会社と施主の認識のズレを減らせます

 →希望をまとめたメモを作って持参しました

・SNSには情報があふれています

 沼にはまってしまうこともありますが、情報収集するにはSNSは欠かせません

・間取りは一般的なものが暮らしやすいとは限りません

  家族の生活に合わせて、その家族なりの動線やこだわりを

例)ウォークインクローゼット、バルコニー
主寝室に付くケースが多かったのですが、
我が家は私が仕事復帰したら
7時には全員家を出る戦争っぷり!

わざわざ2階へ着替えに行く1分1秒がほしい!
こどもも自分のことは自分でやってほしい!

→主寝室は普通のクローゼットにして
1階に家族全員の平日に着る服を収納で
きるウォークインを作りました。
1人1スペースのロッカー制です。
バルコニーと室内干しスペースも洋室を通らず廊下からなので
母が手伝いに来てくれても気兼ねないようにできました。

・断熱(素材、施工方法)と暖房方法は必ずじっくり考えて!

各社オススメ違います。
この素材は腐るからダメ!等の短絡的な比較ではなく
施行方法、施工精度も踏まえて総合的に判断して納得のいく選択を!
ひだの冬は長いです。
10月から、今年は5月まで暖房してました
ランニングコストはダイレクトにひびいてきます。

・収納は、何用なのかを考えながら場所と広さ、サイズを決定

なんとなくで決めると後が大変。
○○を置きたいからこの場所に、このサイズで!
と指定すると良いです

我が家の場合、
子どものおもちゃはリビングに
教材をテレビ近くに、
電子ピアノ置き場が欲しい、
除道具はパントリーに、
パントリーにはアパートで使ってた食器棚をいれたい、
冷凍庫を買いたい、
脱衣所には洗剤ストックを、など
今住んでいる家や実家などの寸法を参考に
何畳、何センチと言われてもイメージしにくいことが多いです

今の○○がセンチだから、これと比較して・・・と
実測した方がいいと思います
そのうちどこでもメジャーをもってうろうろする
メジャーおばさんになります、笑


その他


壁紙、照明を決めるのが結構大変でした
(切迫早産の入院中にしこたま 資料持ち込んでました、笑)
情報収集と、サンプル請求は早めにしておくといいと思います

壁紙とワッションフロアのサンプル
我が家もアホほど請求してました

・コンセントの位置

収納同様、何用かを具体的に考えて決めると良いです
かなり考えたのに、あちゃ!?ってことありました

・施主支給

会社によって可否ありますが
我が家は照明とスイッチプレートを施主支給しました

・室内干しスペース

かなり取ったつもりですが、それでも足りません…。


まとめ


実際に、動き始めると
いろんなことがあるんですね〜!!
事前に考えておくこと
リサーチすること
参考になります!

Hidamommyでは
お家を考えるママたちのLINEグループ
「おウチ建て隊」
を作りました♡

ぜひご参加くださいね✨
詳しくはこちら↓
https://hidamommy.com/archives/5284/

お家にまつわることはどこに相談すればいい?
Hidamommyではいろいろな企業さまもご紹介しています♡
https://hidamommy.com/shop/living/

Hida mommy公式LINEを登録して、飛騨の育児情報をGET!

Hida mommyの姉妹サイト「アノイナ、ニュース。」がプレオープン!