【お知らせ】飛騨地域にある子連れランチの情報をまとめました!是非ご覧ください♪

ワンオペ育児♡お風呂どうしているか教えてー!

ワンオペ育児で1番大変な事って、「お風呂」ではないでしょうか?

本当はママのお風呂中はパパに赤ちゃんを見ていてもらうのが1番ですが、
それが叶わないのがワンオペ育児の悲しいところ…。

ママ友ともよく話すのですが、案外悩んでいる人も多いのでは!

お風呂の時赤ちゃんをどう待たせているのかな?
大変だったことなど何かな?

気になったので、飛騨のママさんたちに体験談も含め教えてもらいました♡


Qどのくらいの頻度で1人でお風呂に入れている?


週に数回のママさんが1番多いですね。

平日はずっと1人でお風呂に入れているママさんも意外と多くてびっくりしました!!


Qどうやって待たせていた?


誰かに赤ちゃんを見てもらっていた

☆パパ

☆自分の親

☆義父母

☆上の子   に見てもらっていた

お風呂待機は脱衣所で


【寝返りする前】

☆ 毛布を敷いて寝かせておく

☆ タオルに包んで

☆ バウンサーに乗せて


【ハイハイなど動くようになりだしたら】

☆バスチェアー(バンボ等)に座らせて

☆歩行器にいれて

自分が洗うときは、赤ちゃんを脱衣所で待たせておくママさんが圧倒的に多かったです!
赤ちゃんが不安にならないようお風呂の扉は開けたままで、ちょこちょこ脱衣所を確認し、ずっと話しかけていたというママさんは多いみたい。

一緒に入っていた

☆バスチェアーに座らせて

☆片手で抱えながら待たせていた

片手で…なんという強者だ!(笑) 凄すぎます!
バスチェアーは、お風呂のスペースが広いお家だと中で一緒に入って待たせることも。

泡や水の流れとかが面白くて、意外と大人しかったという赤ちゃんもいるみたいですね。
隣にいるけど、それでも心配でゆっくり洗うことができない!というママさんいました。

寝た後に

☆先にお風呂に入れて寝かしてから

☆昼寝した時(15時くらい)に自分が先にシャワーで済まし、夜に子供と一緒に湯船に浸かる。

子供が寝たからゆっくり入れる!と思いきや、泣き声が空耳のように聞こえてくる(苦笑)
結局ササッと済ませているみたいです。


Q赤ちゃんをお風呂に入れるとき、大変だったことは?



ダントツ!!「自分は後回し!」

・自分はなかなかゆっくり入れない。普通にすら入れない。

・子供が着替え終わるまで、自分は裸のまま。

・子供たちのことをしていると、自分のことはできなくて、子供たちが小さい頃は洗えず湯船に浸かるだけという日も多かった。

・赤ちゃんを優先して身体を拭いたりしていると、自分はビショビショのままで冷える。
 自分の保湿は後回しでカピカピ。

・自分は適当になる

・猛スピードで自分の体を洗っていたため、綺麗になっていたかどうかは、わかりません…(笑)
週末1人で入れる時間に丁寧に洗っていた。

ワンオペ育児をしているママさんはそれぞれ大変な思いしていますね。。。


Q気を付けていたことは?



【準備&冬は暖房】

・出る時にバタバタしないように前もってタオルや着替えなどを自分がやりやすいように準備しておくことです

・待っている間とかは危なくないように綺麗にしておく。出たあと楽なように準備をしておく。

・赤ちゃんが風呂上がりに冷えないように、バスタオルを用意して、部屋を暖めておく
 口に入れてはいけないようなものは、片付けておく

・冬は寒く無いように、脱衣所にまで小さなストーブを持ち込んでいました。

・冬は、赤ちゃん・自分も体が冷えないように気をつけていたかな?


【湯船&赤ちゃんの洗い方】

・落とさない、入れすぎない、洗いすぎないに気をつけていました。

・顔に水がかかるとギャン泣きするため、顔にかからないよう意識して洗ってた。

・温度計を常に入れていました。あとは、排便尿の恐れがあるので、すばやさ?タオルにおしっこされたことも何度か。たぶん湯船でもし てたんだろうな…

・年子だったので、上の子を一人で湯船に入れると危ないけど、冬場は寒くてかわいそうだったので注意しながら湯船に入れていた。


まとめ○●○


子供の待たせ方も、ママさんによって様々で、お子さんの個性や成長によっても変わってくると思います!

常に試行錯誤しながらお風呂に入れているママさんに…

「毎日お風呂に入れなきゃ!という思い込みを捨てる。」というたくましいお言葉を下さったママさんも☆
確かに、その思い込みを捨てることで気が楽になります!!
無理しない程度に♡

お風呂を1人で入れていると自分は後回しの日々ですが
旦那さんやサポートしてくれる人がいるときは
ママも思う存分甘えてたまにはゆっくりと自分だけのお風呂の時間を楽しんでくださいね♡

Hida mommy公式LINEを登録して、飛騨の育児情報をGET!

Hida mommyの姉妹サイト「アノイナ、ニュース。」がプレオープン!