【お知らせ】飛騨地域にある子連れランチの情報をまとめました!是非ご覧ください♪

みんなのお年玉事情【年末年始のことママたちに聞いてみた①】

子供達は楽しみ、大人たちは悩ましい!?
そんなお年玉!みんなはどうしているのかな?
15名のママに緊急アンケート!
飛騨でのお年玉事情を探ってみました✨


0才〜3才(未就学児)


1位・1000円(7名)

2位・0円(5名)

3位・500円(2名)

4位・2000円(1名)

お札1枚でシンプル!な1000円が多いですね。
まだ小さいので、お年玉は様子を見て、という方が多いようです。


4才〜6才(保育園・幼稚園)


1位・1000円(7名)

2位・2000円(2名)
  3000円(2名)

3位・0円(1名)
  500円(1名)
  500円〜1000円(1名)
  いない(1名)

お年玉のことを理解し始めるお年頃ですね。
価格帯としては、500円〜1000円が9名で1番多かったです。


7才〜(小学生以上)


1位・2000〜3000(3名)
  3000円(3名)

2位・5000円(2名)

3位・0円(1名)
 1000円(1名)
 1000円〜(1名)親戚が多いので一律で決めています
 2000円 (1名)
 3000円〜5000円(1名)

まだあげたことがないが、2000〜?もしくは兄弟と応相談(1名)
居ない(1名)

小学生になると、親戚同士で相談しながら
決める方が多いようです。
2000円〜3000円を予定している方が9名いらっしゃいました。
親戚が少ないと、一人当たりが高額になる傾向もあるようです。


お年玉の管理はどうしていますか?


1位・親管理・全て貯金(9名)

子供の通帳へ
母(私)が預かり、子どもそれぞれの口座に貯金!
全部貯金してます
封筒にその年のを分けて保管。
タンス貯金
母親管理
まだ親管理。小学生になったら自分管理にしてもらおうと考え中


2位・一部を子供が使って、あとは貯金(4名)

一部を使わせて、あとは貯金または自宅保管
一部(一割くらい)を本人に渡して(自由)あとは貯金
だんだんと欲しいものが高額になってきたので、ある程度は使わせて残りは貯金
少し使わせて、あとは貯金。


3位・その他(2名)

・子供の一年分のお小遣いとして、自分で管理。
お祭りや旅行の時のお小遣いも、親と大体の年間計画を立ててその中から捻出(小学生)
・どちら側の親戚かで旦那と割り勘

年齢などで変わってきますが、子供にとってはいつもは手にしないであろう大きなお金なので親が管理をサポートする方がほとんどのようです。


まとめ


子供達が楽しみにいしているであろうお年玉🧧
お家によっていろんな考えがありますね✨

もしかしたら、年に一度の
お金のことを学ぶ良いチャンスかもしれません。

親子でお金のこと
考えを伝え合い、話し合える機会になるといいですね♡

Hida mommy公式LINEを登録して、飛騨の育児情報をGET!

Hida mommyの姉妹サイト「アノイナ、ニュース。」がプレオープン!