【姉妹サイト】飛騨の家づくり情報サイト「アノイナ、ハウジング」オープン!

香りからはじまるセルフケア わたしも家族も笑顔になる! アロマ調香、はじめよう。

香りがあるだけで、

イライラがスーッとおさまった

モヤモヤしていた気持ちが楽になった

こだわっていたことを「ま、いっか」と手放せた

こどもの癇癪が落ち着いた

ガミガミ怒る回数が減った

そういえば、風邪をひきにくくなった

いつもなら眠れない夜も、知らないうちに眠れてた

そんな体験をされた方も

少なくないと思います。


それはなぜか?


それは、嗅覚は自律神経系や免疫系、

ホルモン系、情動を司る脳に

ダイレクトに影響するから。

それも、痛みを感じる速さの

0.9秒よりも早い、0.2秒!

香りは、一瞬で気持ちを切り替え、

ストレスを緩和し、本来持っている

自然治癒力をUPさせてくれます。

そして、

アロマの天然の香りはもちろん

柔軟剤などの合成の香りまで、

ここ10年ほどで、香りは

生活に欠かせないものになってきました。

わたしは香りの強い柔軟剤が苦手で

柔軟剤は無香料派なので、最近知ったのですが

市販の柔軟剤を数種類ブレンドして

自分の好きな香りにして

使うことができるのにもビックリ!

そして同じように、天然の精油(アロマ)も、

自分の好みに合わせて

ブレンドすることができます。


精油もブレンドできる!


精油はブレンドすることで

香りがより豊かになるだけでなく、

クエンチング効果(マイナス作用を弱める)や

シナジー(相乗)効果が生まれます。

また、バランスを考えて

ブレンド(調香)した精油は、

合成香料の強い香りと違い

持続時間も短く、柔らかな香り。

濃く強い香りが苦手な方も

安心してお楽しみいただけます。

精油は、合成の香り成分と違い

とてもたくさんの成分で構成され、

その豊かな香りと、固有の作用で

私たちの心とからだを整えてくれます。

ひとつのアロマだけでも

十分はたらきかけてくれますが、

揮発速度の違う精油を

何種類かブレンドすることで、

より香り高く、持ちも良くなり

時間の経過とともに

移り変わる香りも楽しめます。

精油には、抗菌・抗ウイルス作用の

あるものも多く、空間に香らせることで

空気清浄作用があります。

精油は、成分構成が複雑なため

合成された薬品に比べ耐性菌ができにくく

いろんなタイプの菌やウイルスに有効とも

言われています。

まだまだ感染症予防が必要な今、

より心地良く安心できる暮らしのために

アロマの香りをどんどん取り入れていきましょう!


▶︎簡単にできるアロマ調香


まず、精油はエッセンシャルオイルと言いますが

オイルといっても油ではありません。

水に垂らすと油のように分離して

浮く(または沈む)ため、オイルといわれます。

精油は揮発性の芳香成分で、それぞれの

構成成分により揮発速度が違います。

揮発速度の違う精油をバランスよく

ブレンドすることで、奥行きがあり

時間経過で香りの変化も楽しめる香りになります。


▶︎やってみよう!


揮発速度、香りの強さで分けた

下記の①を③から、それぞれ1つずつ

好きな香りを選びます。

①オレンジ・スイート

グレープフルーツ

レモン

ユーカリ

②ラベンダー

ゼラニウム

スイートマジョラム

クロモジ

③フランキンセンス

サンダルウッド

ヒノキ

何もお持ちでない場合は、①〜③から

1〜2種類ずつ揃えてみてくださいね♪

ガラスか陶器の小さなお皿に

①を3滴、②を2滴、③を1滴垂らし、

お皿を揺らして混ぜたらできあがり。

例えば、


心地良い眠りに。枕元にどうぞ。


①オレンジ・スイート3滴

②ラベンダーまたはスイートマジョラム2滴

③サンダルウッド1滴


マスクを心地良く。


ブレンド精油を染み込ませたティッシュと

マスクをジップロックに入れて一晩置いて。

①ユーカリまたはレモン3滴

②クロモジ2滴

③フランキンセンスまたはヒノキ1滴


気持ちを持ち上げて良い気分に。


染み込ませたティッシュを胸元に挟んで。

(精油が皮膚につかないようにしてください)

①グレープフルーツ3滴

②ゼラニウム2滴

③フランキンセンス1滴


などなど、いろいろ組み合わせてみてくださいね♪

ブレンドした精油は、

以下のようにして、すぐお使いください。

▶︎ティッシュ等に染み込ませて…

・枕元に置く

・タンスの引き出しに入れる

・名刺や手帳、財布に挟む

▶︎無水エタノールと精製水で…

・30mlスプレーなら

精油は2倍の10滴を、無水エタノール10mlに

混ぜてから、精製水20mlを加えて混ぜます。

アルコール対応のスプレー容器でお作りください。

自分でアロマ調香できるようになると

目的別、季節ごとに香りを作ったり、

自分だけのアロマ香水やコロン、

自営業の方は、お店やサロンの香りも

自分自身で作れるように!

アロマ調香がピンとこない…

そんな方は、一度体験してみてください♪

毎月カフェで開催のアロマ調香Lab.では、

気軽にアロマ調香をお楽しみいただけます!

8月のマンスリーブレンドは、この3種類。

テーマから、香りを想像してみてくださいね♪

▶︎二十四節気「立秋」

夏真っ盛りでも、暦では秋。

心持ち空も高くなってきて、夏の終わりを告げるかのように

ヒグラシが鳴いている頃。

終わってしまう夏を楽しんで。

▶︎祭りのあと

浴衣を着てかき氷を食べながら

かつての同級生と照れながら交わす「久しぶりの会話。

青春の思い出とともによみがえる香り。

▶︎The beginning of autumn

ほんの少し夜に涼しい風が感じられて

そろそろボルドー色が気になる秋のはじまり。

自分時間に楽しむ

心と身体をゆるめて呼吸を楽に、そんな香り。

マンスリーブレンドは

この3種類の香りを嗅いで1つ選び、

それぞれ6〜7種類のオーガニック精油を

使用してアロマ調香体験できます。

オリジナルサシェ2個作って持ち帰れます。

約15分¥1,000(税込)


8月は、

29(土)13:00〜15:00 goboc cafeさん

30(日)10:00〜15:00 Hutte A-miuさん

で行います。

https://minoaroma.com/menu/747547

カフェでホッと一息つきがてら、

アロマ調香にいらしてくださいね♪

また上記のカフェ開催では

マンスリーブレンドのみですが、

中級者向けのカスタマイズブレンドを

サロンの方でご予約承ります。

テーマに合わせて15種類前後の精油から

自分で選びブレンドを組み立てます。

原液40滴またはアロマ香水にもできます。

約30分(出入り入れて60分)¥5,000(税込)

https://minoaroma.com/menu/747558

また、本格的にアロマ調香を学びたい方は

こちらがおすすめ!

IAPA認定アロマ調香スタイリスト講座

https://minoaroma.com/menu/816060

プラスアロマ協会

https://www.iapa.or.jp

認定の人気の講座が高山でも受講できます!

12時間のこの講座の中で、

たくさんの精油を嗅いでいきます。

その数、100種類以上!

アロマ調香の基本をしっかり学べます。

講座の中には、5回の実習も含まれます♪

テーマ別のアロマ調香と、

そして最後は、自分のための香水も作ります♡

アロマ調香スタイリスト講座は、

こんな方におすすめ!

・アロマ調香の資格を取得したい

・アロマは使っているが、アロマブレンドが苦手

・自分のお店やサロンの香りを作れるようになりたい

・アロマ調香に興味がある

・香りで暮らしを豊かにしたい

・いろんな種類のアロマを嗅いでみたい

・オーガニック精油を使った調香がしてみたい

アロマ初心者さんから、経験者の方まで

幅広くお楽しみいただける講座です。

ウィズコロナの今だからこそ、

アロマがおすすめ!

アロマで心地よい暮らしをはじめましょう♪

次回から、いろいろな目的・シーン別の

アロマ調香レシピをご紹介していきます!

どうぞお楽しみに♡

Hida mommy公式LINEを登録して、飛騨の育児情報をGET!

Hida mommyの姉妹サイト「アノイナ、ニュース。」がプレオープン!

ABOUT US
mino* みの えり
生まれも育ちも高山。 小学2年生の娘との時間が、いちばんの楽しみ。 これまで、シェービニスト(理容師)、エステティシャン、ネイリストをやってきて、現在はアロマ調香デザイナーとしても活動しています。 今もなおアロマテラピーを学び続け、天然精油を使って、空間をはじめ、パーソナルな香りデザインや、季節に合わせたアロマのご提案も。 心地よく暮らすためのサポートを、アロマの香りを通してしていくことが、これからの目標です aroma design works・mino* https://minoaroma.com