私のママ友論は少数派かもしれません。
タイトル通り、ママ友はいてもいなくてもいいと私は思ってます。
ママ友はいれば心強いし、楽しいし、助かることも多々あります。
でも。
無理して作るものではないとも思うのです。
ママ友がいなきゃ子どもが可哀想とか。
1人でいるのが好きなのに、グループに入ってなきゃいけないとか。
そんなこと全然なくて。
ママたちが仲良くても子どもたちは合わないとか
その逆で子どもたちは仲良しだけどママたちは合わないとか
よくある話で。
そもそも児童館や幼稚園、保育園時代はママ友必須なような気になちゃうけど
小学校へ行って子どもは子ども同士約束とかできるようになると
ママ友とかあまり関係なくなってくる。
もちろん子どもがきっかけでママ同士仲良くなって
そのままずーっと仲良くできる人もいるし
かけがえのない仲間になる人もいるんだけど。
学校が離れたり、仕事をしたりと環境が変わればママ友との関係も変わってくる。
新たな環境で新たな出会いもある。
ママ友作らなきゃ!とかママ友は絶対いるべき!とか
それはただの思い込みで、人それぞれだと思うのです。
ようは「心許せる、助けてくれる人」がいるかどうかってのが大事なんじゃないかと。
心配ごとを気軽に相談したり、悩みを聞いてもらったりできる人が
旦那さんだったり(これって最高だよね!)
親(実親でも義親でも)だったり
仕事仲間だったり、昔からの友人だったり、
ママ友じゃなくてもいいわけです。
ママ友はいたら素敵だけど
いなくても十分素敵ですよ。