【姉妹サイト】飛騨の家づくり情報サイト「アノイナ、ハウジング」オープン!

原山公園/国府児童館なつめっこ【飛騨高山子連れお出かけ情報】

小さなお子さんとの休日、どこで何をして遊ぼうかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は遠出なし!低予算!ワンオペでも大丈夫!高山市内で過ごす我が家の休日をご紹介します!

0歳児、3歳児と過ごすお出かけスケジュール、持ち物

〈1日のスケジュール〉
①10:00~ 原山公園で外遊び
②12:30~ Dining&Cafe 原山でお昼ご飯
③13:30~ 車で移動(子どもたちはお昼寝)
④14:00~ 国府児童館で室内遊び

〈持ち物〉
・着替え(水遊びの季節は多めに)
・タオル
・おむつ
・おしりふき
・ミルク、離乳食
・水筒
・ビニール袋

夏は水遊び、冬は雪遊びもできる!まずは原山公園で外遊び

朝ごはんを食べて着替えた後は、最近リニューアルオープンし、さらに大人気となった原山公園で元気に外遊び!午前中に身体を動かすことで、お昼ご飯もおいしくなります♪1歳~3歳専用の遊具もあるので乳幼児連れにも嬉しいです。夏は水遊び、冬は雪遊びもできるので1年中楽しめますね。

ワンコインでランチが楽しめる!Dining&Cafe 原山でお昼ご飯

公園で遊んでお腹が空いたら、原山公園併設のDining&Cafe 原山で昼食タイムです。0歳の次女もここで一緒にミルクタイムにしています。

高山ラーメンや定食などたくさんのメニューがありますが、我が家の定番はワンコインランチ(500円)とゴーゴーランチ(550円)。ワンコインランチの場合はミニうどん、そば、きしめんから1種類、ゴーゴーランチの場合はミニ中華そばに週替わりの丼物がセットでこのお値段なのでお財布に優しいですね。

↓ゴーゴーランチ(550円)この日は豆腐ステーキ丼のセットでした!


3歳娘のお気に入りはカップアイス(240円)です。アイスクリームのため、ミルクの風味が濃厚でコクが深く、とってもおいしいですよ。

Dining&Cafe 原山には店内で焼いたパンも売っているので、ピクニックを楽しむのもおすすめです♪

お昼寝タイムで、親も子もひと休み

たくさん遊んで、たくさん食べたので、車が動き出すと数分で夢の中へ。原山公園から国府児童館までの所要時間は20分ほどで、お昼寝には少し短いので、パパも一緒の時は寄り道をしたり、児童館の駐車場で少し待機したりして、お昼寝時間を調整しています。ママパパもつかの間の休息です。

おもちゃや遊具がたくさん!0歳児にもおすすめ!国府児童館で室内遊び

国府児童館は比較的新しく綺麗で、大好きなトランポリンがあるので、娘のお気に入りの児童館です。お部屋が広いので、3歳児と0歳児を同時に遊ばせることができるのもうれしいポイントです!ベビーベッド、ベッドメリー、ベビージム、歩行器など赤ちゃん用の設備も充実しています。帰りにスタンプを押してもらうのが娘のルーティーンです♪

国府児童館は日曜日がお休みなので、日曜日は別の児童館へ行ったり、図書館で本を読んだりもしています。

まとめ

今回は高山市内で過ごす、0歳児と3歳児のいる我が家の1日をご紹介しました。参考になりましたら幸いです♪お子さんの年齢や好みに合わせてカスタマイズして、ぜひ親子で楽しい休日をお過ごしください!

Dining&Cafe 原山
【住所】岐阜県高山市新宮町3391-1
【電話番号】0577-35-9506
【営業時間】9:00~15:00(ラストオーダーは14:30)
【定休日】木曜日、第二・第四水曜日
【駐車場】あり(原山市民公園)
ホームページ
Instagram
※メニュー、価格、営業日、営業時間などが掲載情報とは異なる場合があります。詳しくは店舗へ直接お問い合わせください。

国府児童館なつめっこ
【住所】岐阜県高山市国府町三日町547-1
【電話番号】0577-72-5261
【利用時間】
・4月~9月 9:00~12:00、13:00~18:00
・10月~3月 9:00~12:00、13:00~17:00
【休館日】日曜日、祝日、年末年始
【駐車場】あり
ホームページ