【姉妹サイト】飛騨の家づくり情報サイト「アノイナ、ハウジング」オープン!

飛騨高山市の児童館ってどんなとこ?詳しいママに聞いてみた!


~市街地4つの児童センターについて~

「児童館、支援センターってどんなところ?」
「うちの子まだ5カ月だからデビューは早い?」
「うちの子にはどこがおススメ?」

行ってみたいけど、どうやって行けばいいの?どんなところなの?

初めて育児のママもそうですが、2人目・3人目のママも1人目の時にあまり行けなかった…という方もいらっしゃると思います!
ハイハイはじまった~~とおもったら、すぐにつかまり立ち、伝い歩き・・・そして走り出した!!!
お子さんが動き始めると一気に行動範囲って広がります!
児童館?支援センター?公園??

そんなママのために!

高山周辺の児童館を日々通っているママとの座談会!

ママからみた、ママのための児童館のお話をしました♪

2歳の男の子ママ:なおこさん♪
「じっとしてないから家に居るほうがしんどいんですw」という息子さんと一緒に日々いろんなところへでかけていらっしゃいます!
そんななおこさんと一緒に児童館・支援センターの情報をお届けいたします!

その名のとおり城山保育園の2階にあります。
しかし保育園とは全く入り口が別です!初めて行った時、わたしも入り口を探しました。
L字型になてる建物のLの短い方(笑)に、外階段があります。
その階段を上がった所が児童館の入り口です。

高山図書館側の石段を上がった扉は保育園のものなで鍵がかってます。閉まってる!?とあきらめず、園庭側に回り込んでみてください!
車は高山図書館の駐車場へ。児童館受付で駐車券無料の手続きをしてくれますよ!

(高山祭りの日など駐車場が混み合う日は、駐車券の無料手続きができません。注意してくださいね!)

城山児童センターは4館の中で一番の広さです!

「おもちゃの部屋」は、教室2個分の広さ!本格的なトランポリンもあります。
滑り台大1小1・おうち2個・ミニキッチン、ワニさんシーソーあり。
トミカの立体コースが2個も!!おままごと&ぽぽちゃんの女の子が嬉しいコーナーもあり広いおかげでそれぞれの場所でゆったり遊べます。

大きなゆるやかな滑り台は、子どもがハイハイの頃の一番のお気に入りで一時間以上ずっとすべってましたw
この冬からホットカーペットも導入され、寒い日もポカポカです♪

「体育室」もかなり広い!!壁にクライミングのカラフルな石?や、バスケットのゴールもあり、小学生になっても楽しめそうです。
未満児さんなら足こぎ自動車ものびのび走れますよ!

「図書室」は絨毯敷きでねんねちゃんも安心。他の3館よりは狭目かもしれません。でも去年図書室入ったばかりのクーラーが効きやすいのはいいですね!

図書室ではお弁当が12〜13時食べられます。

高山市HP:城山児童センター

元保育園の建物で、滑り台・ぶらんこがある園庭も自由に遊べます。冬場は雪あそびにも!

1階には、デイサービスや地域交流の場などがあり、2階のみ児童館になっています。
車は天満駐車場に停めて歩いて行きます。一見児童館の駐車場に見える園庭横の駐車スペースはデイサービスの送迎車用駐車場ですので停めないでください。

「おもちゃの部屋」は大きなボールプールがあるから狭く感じますが、山王児童館と同じくらいの広さです。
大きな滑り台・おうち・ミニキッチンとテーブル椅子、ぽぽちゃん、お魚ユラユラあり。
動かせる滑り台をボールプールにセットして、滑ったらボールにダイブ!して遊んでる親子さんもみえます♪
ミニカーの数が一番豊富なのはふれあい児童館かもしれません。

シルバニアファミリーコーナーが廊下の一角にあるのは
ふれあい児童館の特徴でしょう。
冬場は下のホットカーペットがonになってます。

「体育室」は明るくいです。卓球台あり。
広げると長いトンネルになるおもちゃ、足こぎの車や三輪車があります。
休日や放課後はドミノを作ってる小学生が居たりして、うちの子が倒さないよう気をつけてますww

「図書室」も明るく広いです!本のほかに赤ちゃん向けの手遊び木のおもちゃがあります。
図書室ではお弁当が12〜13時食べられます。

高山市HP:ふれあい児童館

こちらも山王保育園と建物が一緒、保育園の2階にあります。
岡本支援センター同様、玄関も園と児童館共同です。児童館用下駄箱に靴を入れてください。
入って目の前にある中階段をのぼって柵を開けたら、そこから児童館になります。

駐車場は園庭の前に4台分あるりますが、天満駐車場に車を停めて歩いていくこともできます。
駐車券は児童館入り口で無料手続きしてもらえますよ♪

「おもちゃの部屋」は、広くなく狭くなく。明るいすごしやすい空間です。
滑り台・ボールプール・おうち・ミニキッチンあり。
他の館では電池は受付で先生から借りるのに対し、山王児童館トミカのコースに電池入り済みなのが感動しました!(笑)
いったい何万円するんだろう…なブリオのコーナーもあって男の子がすごい喜びますよ!!

「体育室」は広くて明るいです。卓球台があり小学生以上に大人気。休日はパパも子どもと卓球してたりします。

「図書室」本の他にアンパンマンのおもちゃがいくつもあります。
おもちゃの部屋に先客イエーイな大きい子が居て、赤ちゃんを遊ばせるのがちょっと…な時など
図書室で遊ぶのもいいですね♪

図書室ではお弁当が12〜13時食べられます。

高山市HP:山王児童センター

場所は駅裏、ぽっぽ公園となり「総合福祉センター」内。
4館の中で唯一1階にある児童館です。
小学生が多いイメージですが、平日の午前中は小さい子だけです。
駐車場が目の前にあるので、一番楽かもしれません(笑)

が、雨の日などは混みやすいです。満車の場合、駅西駐車場(高山駅裏)に停めれば、駐車券無料手続きがしてもらえます。

「おもちゃの部屋」と「図書室」がいっしょになってるのは4館中昭和児童センターのみです。
部屋は広くありませんが、男児大好きプラレール・トーマスの量は一番かもしれません!
音の出るおもちゃが豊富でちびっこに大人気です!
滑り台・ミニキッチン・シルバニアファミリーあり。

「体育室」は広いです。道路側から窓の中が見えているのは体育室ですね。
トランポリンは一番大きいし、公園にあるような金属製の滑り台があります!
お弁当はこの体育室で12〜13時食べられます。

高山市HP:昭和児童センター


児童館情報は、動きまわれる子目線で書きましたが、
どの館もベビーベットやバウンサーがあります。
赤ちゃんを寝かせて上の子と遊んでるママ、
赤ちゃんママと園児さんママがおしゃべりするために児童館に来てる♪なんて姿も目にします。

そして土日はパパ率めっちゃ高い!
私以外の親子みんなパパと来ててママアウェー!ってことも何度かありました。

社会福祉協議会の児童館は月曜・祝日休みです。
月曜日や連休なども行ける支所の広場などの紹介はまた次回!
それぞれの児童館・支援センターでいろんなイベントがあるので気になるイベントに参加してみるのもいいと思います。
イベントは月間予定表に書いてあります。

誕生日会は足形をとってくれていい記念に♪
同じイベントに集まったママとは話もはずんで友達になりやすいかも!
大人気ハロウィンやクリスマスイベントはあっという間に予約が埋まるので早めの申し込みがおすすめです!

各児童館のイベント情報がわかる月間表は、岡本支援センターに貼ってありますし、市役所にも4館分まめてあります。
また、高山社会福祉協議会のホームページでも見れます。

わらべうたの会さんのHP内、イベント予定に入れてくださってるのも見やすいです。

NPO法人飛騨高山わらべうたの会HP


児童館のイベント情報をいち早く知りたい方は、各児童館の窓口へ直接行ってみてください♪
どんなイベントか内容を先生に詳しく聞けるし、20日〜1ヶ月先くらいのイベントの申し込みができます。

私がいろんな所にでかけるのは、久しぶりに行くと子供の成長にハッとすることが多いからです。
数ヶ月前は、倒す専門だった積み木が積めた!
前できなかったブロックを組み立てれた!!
赤ちゃんのころはなめる専門だったままごとの野菜を包丁で切ってる!!!
いろんな発見があります。

児童館のおもちゃで子供の好きの傾向をみつけて、誕生日やクリスマスプレゼントを考える参考にもしました。
(トミカのコースは児童館に無いシリーズを選びましたw)

それぞれの親子に合ったお出かけ先や楽しみ方を
ぜひ見つけてください♪

Hida mommy公式LINEを登録して、飛騨の育児情報をGET!

Hida mommyの姉妹サイト「アノイナ、ニュース。」がプレオープン!