8月上旬は、まだまだ厳しい暑さですが
暦の上では、もう秋!
しっかり汗をかいて、体内の熱を発散しつつ
旬の野菜や果物で、からだを潤し
冷蔵庫で冷やした食べ物はなるべく控えて、
本格的な秋に向けて、少しずつ
からだと心を整えていきましょう✨
▷立秋:8/7~8/22頃
秋の始まり。
お盆すぎまで、まだまだ暑い頃。
▷処暑:8/23~9/6頃
朝夕には涼しい風が吹き、
心地よい虫の声が聞こえる頃。
長い梅雨がようやく明けた
と思ったら、猛暑の日々!
でも、暦の上では
もう「秋」がやってきます。
暑くても、冷やしすぎないよう
冷たいお茶より、温かいお茶、
冷房の中では、首を冷やさないなど
気をつけて過ごすことが大切です。
8月のおすすめは、この3つ!
▷パルマローザ〈心〉
▷ネロリ〈心・肝〉
▷ローズマリー・シネオール〈心・肝・肺〉
では、これらの精油を見てみましょう🌱
■パルマローザ〈心〉
名前にrosa とあるように、ローズ様の香りが特徴の
熱帯地方に自生するイネ科の植物、パルマローザ。
ローズのようなやさしい香りは、高ぶった精神を鎮静し、
過敏になっている神経系も、リラックスさせてくれます。
抗菌・抗ウイルスにも優れ、からだのバリア機能を強化、
鎮痛や抗炎症作用もあり、肩や首の疲れにも◎
スキンケアには特におすすめで、シミ・シワ・たるみが気になる
エイジングケアには、積極的に使いたい精油です。
〈注意〉子宮収縮作用があると言われているため、出産時以外の妊婦さんは使用を避けてください。
■ネロリ〈心・肝〉
ビターオレンジの花からとれる精油。
ビターオレンジからは、花のほかに
葉(プチグレン)や果皮(オレンジ・ビター)からも精油がとれます。
花からとれる精油ネロリは「天然の精神安定剤」と称されるほど
メンタルサポートに有効といわれています。
優れた鎮静・抗不安作用を持つので、
ストレスや不安、緊張に負けそうなときにも役立ちます。
自律神経系・ホルモンバランスも整えてくれるので
女性の強い味方となる精油です。
高価な精油なので、
気軽に使える芳香蒸留水もおすすめ♪
※芳香蒸留水とは、
水蒸気蒸留法で精油を抽出する際にできる副産物。
水溶性の精油成分も含まれ、禁忌事項もなく
誰でも安心して気軽に使えるハーブウォーター。
フローラルウォーターとも。
化粧水感覚で、こどもから大人まで使えます。
■ローズマリー・シネオール〈心・肝・肺〉
ローズマリーはケモタイプといって、
生育環境によって異なる成分・特性のある精油ができます。
ローズマリー・シネオールは、
酸化物類の1.8-シネオールの含有量が多く、
呼吸器(鼻・のど)の不調にもおすすめの精油!
この時期、副鼻腔炎(蓄膿)で
青鼻(緑色のドロドロ鼻水)になりやすい方にもおすすめ。
秋口に咳が出たり、風邪をひきやすい方にも◎
感染症予防にもGood!
その他に、血行促進や冷え緩和作用もあるので
冷房による冷えが気になるときにも良いですよ♪
高揚した心や、不安定な精神を落ち着かせ、
心やからだの熱を冷ましたり
心身に潤いを与えたり、
血行促進したりする
作用を持つこれらの精油で、
夏から秋に移りゆく季節を
健やかにすごせるようサポート🌿✨
体質別おすすめアロマ↓
https://hidamommy.com/archives/3722/
に、
季節の精油をプラスして使うことで、
香りで養生ができます🌿
2〜5種類をお好みでティッシュに垂らし、
▷就寝時に枕元に置く。
▷タンスの引き出しやクローゼットに入れる。
▷車で出かけるときに車内に置く。
(誘眠作用のある精油は避けて)
また、お風呂に入る際、お風呂の床(踏まない部分)に垂らす。
→垂らした部分にお湯が流れると、ふわ〜っと香りが広がります。
難しく考えず、気軽に香りを楽しんでみてくださいね✨
7月のコラムで少しお知らせしていた、
フラッと気軽に立ち寄れて
精油の香りを嗅ぎわけたり、
アロマブレンドを楽しめる場の準備が整いました!
「気軽に、オシャレに、香りを持ち帰る」を
コンセプトにした、新しいアロマのカタチ。
プラスアロマ協会の『アロマ調香Lab.』
を高山でも開催します🌱
毎月2〜3回くらいのペースで開催予定!
日時や場所は、
随時ホームページにUPしていきますので
ときどきチェックしてみてくださいね☺︎
ホームページはこちらからどうぞ↓