【姉妹サイト】飛騨の家づくり情報サイト「アノイナ、ハウジング」オープン!

happy diningのほっこり♡おうちパン【パンの粉のお話】

こんにちは

パンとおやつの教室 happy dining おだかよこです。

以前ご紹介した「ドデカパン」

happy diningのほっこり♡おうちパン【ドデカパン】

「焼いたよ~!」とつくレポをくださる方もみえ本当に嬉しいです

その中で

「どんな粉を使ったらいいの?」

「強力粉の種類がたくさんあってわからない」

などご質問があったので今回は粉について少しお話ししたいと思います。


小麦粉の種類って?


日本では小麦粉たんぱく質の量によって大きく3種類に分けられてい

量が少ないものから 薄力粉<中力粉(準強力粉)<強力粉 となります。

一般的におうちにあるのは薄力粉が多いと思いますが、

薄力粉はたんぱく質が少ないためグルテンが弱くパンになりづらい

そのため、パンには強力粉を使います。


国産と外国産の違い


なんとなく国産のほうがいいのかな…?

何が違うのか簡単にお話しします。


〇国産

供給がまだ不安定で高価

・グルテンが少なく弱いのでボリュームが出にくい

・粉によって吸水率が違うので扱いにくい

・小麦の風味が強い

〇外国産

・供給が安定しているため手に入りやすく安価

・グルテンが多く強いのでボリュームが出やすい

・粉の吸水率が安定していて初心者でも扱いやすい

・あっさりした風味


ざっくりとこんな感じです。

以前は外国産を使うことが多かったのですが

娘が生まれてからは国産の粉を使っています。

(輸入品の農薬などが気になる方は「ポストハーベスト」で検索してみてくださいね。)

国産の粉は小麦の味がしっかりしていて甘みも強く

もちもちっとしているので日本人好みだと思います。

一度試してみるのもいいかもしれませんね。

ちなみにおうちパンのレッスンでは

おうちパン用にブレンドされた国産のお粉を使っています。

こちらは製菓材料の販売会社cottaさんで販売されています。

粉によって味や表情違うのもまた面白いですね。


粉比べしてみたよ!


これは以前、ドデカパンで粉比べをしたときのもの

全て同じ条件で実験してみました。

左から

春よ恋(国産)、おうちパンブレンド(国産)、イーグル(外国産)

イーグルが若干ふっくらしていますね。

外国産は吸水率がよいので、同じ水分量だと目が詰まった感じになります。

春よ恋とおうちパンブレンドはちょうどよい感じ。

でも、どれもおいしく焼けました♡

ただ、現在スーパーでもネットでも強力粉が手に入りにくい状態です。

おうち時間にパンを焼く方が増えているみたいで、それはそれで嬉しいのですが

困ってみえる方もいらっしゃると思います。


次回はそんな方たちのために

薄力粉で作れるパンをご紹介したいと思います。


麻衣子先生がHPにていろんなレシピを公開してくださっているので

↓こちらもぜひ参考にしてみてください。

https://yoshinagamaiko.com/

 

Hidamommy公式LINEを登録して、飛騨の育児情報をGET!

飛騨の地元情報メディア「アノイナ、ニュース」(姉妹サイト)

飛騨の家づくり情報サイト「アノイナ、ハウジング」プレオープン

ABOUT US
happy diningおだ かよこ
プリンセスに憧れる女の子のママ cotta運営シニアおうちパンマスター かんたんおやつマイスター まちのおんがくしつメンバー 古川町の写真スタジオに嫁いでたまーにお手伝いもしてます。 ほかに音楽講師仲間と“まちのおんがくしつ”として乳幼児親子向けに演奏活動も行っています。 LINE (@sen4675o) Instagram (@___happydining)